フッ素がむし歯の予防に役立つ理由
皆さんこんにちは。
阿部歯科です。
むし歯予防にはフッ素が良いというのは、皆さんもご存知のことかと思います。
おそらく、毎日使用している歯磨き粉もフッ素入りのものを活用していることでしょう。
ただ、改めてフッ素がどのような理由でむし歯予防に役立っているかと聞かれると、なかなか答えられないことかと思います。
そこで今回は、フッ素がむし歯の予防に役立つ理由についてわかりやすく解説します。
フッ素は「歯の再石灰化を促す」という話はよく耳にしますよね。
実際、この作用によってむし歯の予防に役立っているのですが、そもそも再石灰化とは何なのでしょうか。
実は私たちの歯には、絶えず「脱灰(だっかい)」という現象が起こっています。
これは清涼飲料水を飲んだ時や普通の食事をした時に、お口の中が酸性へと傾くためです。
その結果、むし歯と同じように歯の表面が溶けているのですが、フッ素はそれを修復する作用が期待できるのです。それが歯の再石灰化ですね。
フッ素のむし歯予防の効果として、もう一つ重要なのが「歯質の再構築」です。
本来、私たちの歯は「ハイドロキシアパタイト」と呼ばれる物質によって全体が構成されていますが、そこにフッ素を作用させると「フルオロアパタイト」という特別な構造に作り変えられるのです。
その結果、酸に溶けにくい性質を獲得することができます。これがいわゆる「歯を強くする」というフッ素の作用なのです。
フッ素は単に、歯の再石灰化を促すだけではなく、歯の構造自体も新しく作り変えているのです。
このように、フッ素がむし歯を予防するメカニズムというのは、実は少し複雑です。
けれどもそれを理解すると、より一層フッ素の重要性も実感できることかと思います。
当院ではそんなフッ素を効率的に歯に取り込ませることができる「フッ化物の歯面塗布」を実施しておりますので、むし歯予防を徹底したいという方はいつでもお気軽にご来院ください。
他にもさまざまな予防処置をご用意しております。
阿部歯科
医院名 | 阿部歯科 |
---|---|
院長 | 阿部 兼也 |
住所 | 〒661-0035 兵庫県尼崎市武庫之荘4丁目19-5 |
電話番号 | 0120-649102 |
URL | https://www.abe-shika.jp/ |
診療内容 | むし歯・歯周病・入れ歯・予防・クリーニング・小児歯科・歯科口腔外科・矯正歯科・セラミック治療など |
概要 | 武庫之荘駅から徒歩6分、土曜も12時まで診療している【阿部歯科】です。独自のプログラムによる予防の他、歯科用CTを活用したむし歯・歯周病治療や小児歯科、歯科口腔外科、矯正歯科などを行っています。キッズスペースもあり、お子さんも楽しく通える歯科医院です。 |