乳歯がむし歯になりやすい理由と対処法
皆さんこんにちは。
阿部歯科です。
子どもの歯である乳歯は、いろいろな点で未成熟であることからむし歯になりやすい傾向にあります。
それだけに、永久歯よりもさらに細かな配慮をしていかなければ、あっという間にむし歯を発症してしまうのです。
そこで今回は、乳歯がむし歯になりやすい理由とその対処法について詳しくご紹介します。
「むし歯になる」ということは、むし歯菌に感染して、歯質を酸で溶かされることを意味します。
つまり、酸に対する抵抗力が強ければ、同じ環境に置かれたとしても、なかなかむし歯にはかからなくなるのです。
そこで乳歯と永久歯を比較すると、乳歯の方が耐酸性能に劣ることがわかっています。これは乳歯がむし歯になりやすい主な理由といえます。
私たちの歯は、最も外側にエナメル質、その下に象牙質が存在し、中心にある神経や血管を守っています。
乳歯では、そうした歯質の厚みが永久歯の半分しかないことから、むし歯にかかると痛みなどの症状が出やすくなっています。
また、重症化するのが早いのも、歯質が薄いことと深く関係しているのです。
乳歯のむし歯を予防するためには、まず毎日の歯磨きをしっかり行って、お口の中でむし歯菌が繁殖しにくい環境を整えましょう。
さらに、歯科医院でのフッ素塗布を受けて歯質の強化をはかり、汚れがたまりやすい部位は、シ―ラントによって対策しましょう。
そうした具体的な予防処置を講じていくことで、お子さまの歯をむし歯菌から守ることが可能となります。
このように、乳歯は永久歯と異なる性質がいくつか存在するため、それぞれ対策を講じることによってようやくむし歯を予防することができます。
そんなお子さまのむし歯予防にお困りなら、お気軽に当院までご相談ください。
ブラッシング指導やフッ化物の歯面塗布、シーラントなどを必要に応じて実施いたします。
食事や運動などの生活習慣に関してもアドバイスさせていただきます。
阿部歯科
医院名 | 阿部歯科 |
---|---|
院長 | 阿部 兼也 |
住所 | 〒661-0035 兵庫県尼崎市武庫之荘4丁目19-5 |
電話番号 | 0120-649102 |
URL | https://www.abe-shika.jp/ |
診療内容 | むし歯・歯周病・入れ歯・予防・クリーニング・小児歯科・歯科口腔外科・矯正歯科・セラミック治療など |
概要 | 武庫之荘駅から徒歩6分、土曜も15時まで診療している【阿部歯科】です。独自のプログラムによる予防の他、歯科用CTを活用したむし歯・歯周病治療や小児歯科、歯科口腔外科、矯正歯科などを行っています。キッズスペースもあり、お子さんも楽しく通える歯科医院です。 |